2013年4月26日金曜日

餃子の王将が札幌にたくさん店舗を出しています。


餃子の王将といえば、京都の餃子のチェーン店ですよね。
京都に行ったとき、その安さとうまさに
本当にびっくりして、また行きたいと思っていたんです。


でも、去年に、札幌にもオーブンしたんです。
実は、大阪王将も、昨年の春から
いろいろな場所でオープンしていたんです。


私は、大阪王将と餃子の王将と区別が出来ていませんでした。
そんな王将の名前のつくチェーン店が2つもあるなんて
知りませんでした。


なので、最初に大阪王将に行った時、私が京都で行った
王将の餃子となんか違うと思っていたんです。
店のカラーも何かちがう?


それが、わかったのが去年の夏でした。
餃子の王将の店を見て
あ~これこれ!と気がつきました。


家族で行って堪能しました。
セットメニューを3つ注文して
足らない分を単品で注文しても


4000円でおつりがきました。
なんて安い!


そして、何て美味しい!
セットメニューには、
これでもかって言うほど餃子がそれぞれつきます。


レバニラ炒めセット
ラーメンとミニチャーハンセット
天津飯セット


どれをとっても、餃子が1人前ついて来ます。
それも、どれも1000円以下
チャーハンはラードが強いけど


でも、暖かい時は十分にうまい!
私のお気に入りは、レバニラ炒め!


もやしとニラそしてレバー
栄養満点で、味もグッド!


普段、家族がレバーを食べないので
ここぞとばかりに、栄養を補給します!


驚くべきことは、店舗の展開が多すぎる!
こんなに、たくさん作って、大丈夫なのだろうか?


札幌には、昔ながらのみよしの餃子があるんです。
地元の人気は根強いんです。


私としては、東京にたくさん展開している
日高屋が来てくれたらうれしいんですが
まあ、贅沢は言えませんね!


だって、外食だってそんなに行かないんで・・・
でも、また行きたいお店ではあります。

0 件のコメント:

コメントを投稿