2013年4月16日火曜日
札幌のラーメン屋麺屋風追丸は、混んでいた。
先日、職場への通勤途中で気になっているラーメン屋に行きました。
何が、気になっているかと言えば、
店構えがしっかりしていて、看板が目立っていました。
看板には、店の名前とは別に
「うまいラーメン食ってますか?」なる言葉が書いてあって、
それはそれは、いかにもうまそうなラーメンだったんです。
でも、我が家の場合、家族全員で行くとなると、
奥様は、とんこつ系がダメなため、
その辺のところをちゃんとリサーチしておかないと、
店に入ってからじゃ遅いんです。
まあ、家族がいく気満々でもないの、行くのが難しいなら、
一人で行けたらいいなあと思っていて、
それが、ひょんなことから、
そのチャンスがめぐってきたんで、
行きました。
ラーメン屋の名前は「麺屋 風追丸」って書いてあったけど、
どうやら「はやてまる」って呼ぶらしい。
日曜日のお昼ごろちょうど12時ぐらいだったからか、
一人で行っているのに、20分待ちとなってしまい、
人気があることがまずは理解できました。
人気があれば、うまいラーメンだと、
思うのが普通の人情というもの、期待がもてます!
カウンターに案内されて、メニューを見ると、
味噌味は白味噌、赤味噌、辛味噌と3種類。醤油も塩もあります。
スープはとんこつベースらしいので、
鶏と魚介ベースの醤油と塩が別メニューでありました。
さらに、気になるつけ麺も醤油と味噌があって、
さらにさらに、創作ラーメンのようなメニューが3種類ぐらい。
気になったのが、生のニラがガッツリとのって、
辛味のある塩味のラーメン!名前は覚えてないけど、気になりました。
結局悩んだすえ、いつも、私は醤油ベースを始めて
行った店ではチョイスしがち・・・
あとで、後悔しないように、やっぱり醤油を頼みました。
日曜だからか、いつもなのかはわからいけど、
サービスタイムだったらしく、半ライスか大盛りが無料で可能!
サイドメニューの半チャーハンをオーダーしたので、
麺の大盛りを頼みました。
待つこと10分程度、ラーメン登場!醤油は、
とんこつベースだけど、可もなく不可もなくの感じ。
どっかで食べたような味だと、周囲を見渡すと、
「久楽」の文字が!これは・・・・姉妹店なのか・・
そうなると、「久楽」の味が思い出されます。
確かに姉妹店でした。でも、違うメニューを食べたいので、
次回はつけ麺か、あのニララーメンか辛味噌か?
とんこつベースの好きな人、もしかすると、
ここは味噌が売りなのかもしれません。
まあ、札幌だからねぇ~
とにかく、人気のあるお店でした。
美味しいもの食べられて感謝です!
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿